SSブログ

New Comer [園芸・飼育]

今日は仕事を休むことにしました。

家のことバタバタと片付け、お昼はお弁当を持って近所の公園へ。
木陰にピクニックシートを広げてのランチです。
昨日のウッドデッキもそうでしたが、木陰というのも気持ちがいいですね。
雰囲気が柔らかくって、のんびりまったりするには最高の場所です。
GW後半の4日間もこれでいいかも。

さて、空いた時間は園芸・飼育の時間。
アウトドア仲間のひだださんよりハカラメ(マザーリーフ)をいただきました。
hakarame_madagasukaru.jpg
まずはマダガスカル産のハカラメ。
丸い葉っぱで小振りなのでメダカの水槽に入れてみました。
まだ芽は出ていませんがこれからどんどん出てくるのかな。
栄養はメダカの糞から取ってもらいましょう。

hakarame_oga.jpg hakarame.jpg
次は小笠原産のハカラメ。
葉っぱが細長いですね。
すでにたくさんの芽が出ています。
これが全部大きくなると・・・すごいことになりそうですね。
もらってくれる方、いきなりですけど予約受け付け中です!
右の写真にある少し育ったものもいただきました。
3年で1m20cm以上になるとか。
これはジャングル化計画ですな。
この先どうなることか、楽しみです。

その他はどうかといいますと
ホウレンソウはだいぶ大きくなりました。
hourennsou.jpg
間引くついでに食材として使い始めました。
若葉なのでやわらかくけっこう美味しいです。
しばらく食卓を彩りますね。

konara.jpg
どんぐりはだいぶ大きくなりました。
葉っぱから判断するとコナラのようです。
すくすく育ってます。

pakira.jpg
写真初登場のパキラです。
5株の幹を編んでいるので芽が出だすと一気に大きくなります。
これまた手入れをしないとジャングルになりそうな勢いです。

medaka.jpg
最後はメダカ。
採卵して水槽を分けました。
孵ってくれると良いのですが。
親のメダカは食欲おう盛でかなり元気です。
メタボには注意ですな。

卵の隔離 [園芸・飼育]

今年は7年ぶりにカレンダー通りのGWです。
休むつもりも無く、仕事も入っているので今年はおとなしく過ごします。

今日はメダカとお戯れ。
水槽の水を半分交換すると共に、お腹に卵を付けた3匹から卵を回収。
水槽から出しました。

今までも卵を産んでいたのですが、気がつくとどこかに消えていました。
孵った様子も無かったので食べちゃったか濾過されたかしたのでしょう。
そこで今回は隔離することにしました。

ちゃんと孵化してくれるかな?

我が家の生き物4/20 [園芸・飼育]

前回からちょうど2週間。
前回同様我が家の植物の近況を。

まずはホウレンソウ。
hourensou420.jpg
右が1週間早く植えたものです。
ようやくホウレンソウらしい葉が出てきました。
間引かねば間引かねばと思いつつも間引けません。
みんな頑張ってるのにもったいなくて。
なので間引くのは止めました。

次はどんぐり。
donguri0420.jpg ubuge.jpg
だいぶ大きくなりました。
葉も少しずつですが大きくなっています。
産毛の様な細かい毛が若葉を覆い、見ていると癒されますね。

パキラは日々大きくなっています。
そのうちとんでもないことになりそうですね。
先日食べた文旦の種を植えてみましたが未だ芽は出ず。

メダカは10匹みんな元気です。
水は塩水から真水に変えました。
たまにお腹に卵を付けている姿も見ますが、気がつくと無くなっています。
採卵して分けた方が良いのかと思案中です。

インドアな生活を送っています。
久しぶりに初代ドラクエで遊んだり。
まぁそれも良し。

我が家の植物 [園芸・飼育]

先日種を蒔いたホウレンソウが芽を出し始めました。
まだ5つくらいですが、若葉色がまぶしいですね。
hourennsou.jpg
分かりにくい写真ですが見えますか?
プランターに2列蒔いたので、だいぶ密度が高いはず。
間引きしないといけませんが、もったいないと言ってしなさそう。
かえって収穫量が落ちちゃいそうです。
種と土がたくさん余ったので、先の木曜日にもう1つプランターを購入しました。
片方は間引き、もう片方は間引かず、比べてみようと思います。

どんぐりも少しだけ大きくなりました。
donnguri.jpg
頑張って背伸びをしているように見えませんか。
頑張ってる感じが好きで、気になって毎日見てしまいます。

部屋に緑がなかったので、パキラを購入しました。
7号の植木鉢に育つ80cm位のパキラです。
なぜパキラにしたかと言うと、セールだったから(笑)、
セールの中でも好きな葉の形で、手入れも楽そうだったからです。
部屋の中に緑があると良いですね。

ちなみにメダカは元気です。

動植物のお手入れ [園芸・飼育]

今日の午前中は母子手帳を受け取りに妻に同行。
そーいうことなので、落ち着くまでは私もできる限り家にいようと思います。
良い季節なんだけど、ここはぐっと我慢ですな。

そんな感じで動植物のお手入れに精を出すことにします。

水槽では11匹いたメダカが10匹になりました。
さらに1匹に白い斑点ができています。
これはまずいと0.5%塩水を作り隔離しました。
治ると良いのですが。

桜の花も咲き、春の訪れを感じる今日この頃。
プランターに土を入れ植物を育てることに。
選んだ植物は春蒔きのホウレンソウです。
1月半から2ヶ月で収穫とのこと。
楽しみですね。

小さな植木鉢には近所の雑木林で拾ってきたドングリが芽を出しています。
すこーしずつ大きくなっています。
donguri.jpg
こんなふうに芽を出すって知りませんでした。
最初の栄養は実から取るんですね。
勉強になりました。

メダカ [園芸・飼育]

メダカを飼い始めました。
ペットショップで10匹購入したら・・・11匹入ってました。
本当は近所の川でガサガサして捕まえた魚を飼おうと思ったのですが
良さそうな川が近所にないのです。
確かこの辺は自然いっぱいだったはずなんですけど。
知っているのは小学生の頃までなので、時代の流れなんでしょうね。

取りあえず11匹は元気に泳いでいます。
でも、水草も何も無いので殺風景です。
水草は川へ採取しに行く予定。
良さそうな川がないか、地図を眺めようと思います。

出た!椎茸 [園芸・飼育]

昨年秋に四国へ出張の折り道の駅で見つけた椎茸の原木。
こいつは良さそうだと買ってしまいました。

以前から一度試してみたいとは思っていたのです。
ホームセンターにも売っていますが、それには惹かれませんでした。
購入した原木はクヌギの木が太く、いかにも元気な椎茸が出そうだぞと感じたのです。

そして持ち帰り栽培開始と楽しみにしていた矢先に引っ越しが決まり、
出番は先となっていました。

それでは簡単に椎茸の栽培方法を説明します。
1.バケツの中に原木を入れ浮かぬように重石をして水に12-20時間漬ける。
2.後、受け皿に入れ陽の当たらない場所に置く。
3.椎茸が出るまで待つ。
4.出てきたら乾燥しないように夕方霧吹きをかける。
5.裏のヒダが見えたら食べごろです。

簡単でしょ。
取り終えたら野外の日陰に出し、木の桟をして横に寝かせ50日以上休ませる。
そしたらまた栽培方法の1.へ。
繰り返し5-6回できるそうです。
簡単な上に繰り返し栽培できるとは、うれしいですね。

実は、昨年末引っ越してからすぐに栽培を開始したのですが椎茸は出ず。
そこでもう一度1.からやり直しをしてみたら、ようやく出てきました!

今ではだいぶ大きくなりました。

明日はこの2本をいただく予定。
久しぶりの家庭菜園?の収穫、楽しみです。


水槽掃除 [園芸・飼育]

久しぶりに水槽の掃除をしました。
壁面の藻の掃除はしていたのですが、
濾過器や砂の掃除をサボっていたのです。

久しぶりに掃除をすると見違えるようにきれいになりました。
20070217-suisou.jpg
現在水槽内には3匹の魚と1匹の貝が住んでいます。
エビも住んでいたのですが、いつの間にかいなくなりました。
たぶん魚に食べられたのでしょう。

我が家の魚は食欲旺盛で困っています。
水草の新芽はたいてい食べられてしまいます。
今日は根までかじっていました。
おかげさまで飼いはじめた当初に比べるとかなり大きくなりました。
食べるだけ餌を与えてよいのか、抑えて与えたほうが良いのか、悩んでいます。

魚たちの生活 [園芸・飼育]

先日から飼いはじめたどじょうちゃん。
たぶん元気なのでしょう。

なんで「たぶん」かと言うと、食事のとき以外は砂に潜っているから。
餌をあげると顔を出し、のそのそと出てきて食事をし、そしてまた潜ってしまいます。

通年こういうものなのか?それとも寒くなってきたからなのか?
通年これだとあまり面白くありませんね。
さてさてどうしたものか。

同じ水槽にいるタナゴとモツゴは寒くなってきたのに元気です。
やたらと餌を食べます。
飼いはじめたときは小さかったのに、今やでっぷりと肥えています。
食欲の秋とばかりに食べるだけ与えているのがいけないのでしょうか。
でもあげた餌を美味しそうに?食べてる姿は可愛いのですよ。
やめられませんね。

どじょうも落ち着いてきたし、また仲間を増やそうかな。

海老ちゃん [園芸・飼育]

昨日捕獲の我が家の海老ちゃん(たぶんヤマトヌマエビ)です。
ebichan.jpg
泳ぎ回るアブラボテから逃げるように歩き回ってます。
それでもだいぶ慣れてきたようです。

アブラボテは動きが早すぎて写真がぶれちゃうんですよね。
しばらくしたらおとなしくなるのかな?

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。